× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今年も予断を許さない北朝鮮問題を筆頭に、覇権主義を強める中国問題と、今後起こりうるであろう東アジアの動向に私たち日本人はどう向き合うべきかを青山さんが解説しています。 PR |
![]() |
2010年のメディアの動きを振り返りながら、 「ジャーナリズムとはなにか」を考えていきます。 田原総一朗 (ジャーナリスト) @namatahara 佐々野宏美 福原伸治 (フジテレビ「新・週刊フジテレビ批評」プロデューサー) @shinjifukuhara 武部隆 (時事ドットコム編集長) 山田厚史 (朝日新聞AERA記者) 青木理 (ジャーナリスト)『日本の公安警察』 az4061494880 上杉隆 (ジャーナリスト) @uesugitakashi 神保哲生 (ビデオニュースドットコム代表) @tjimbo 西村博之 (元2ちゃんねる管理人) @hiroyuki_ni 2010.12.29 2 sm13175677 |
![]() |
TBSラジオ「デイキャッチ!」にて放送。青少年育成条例改正案にある問題点をわかりやすく解説しています。そしてこの改正案がどんなにやばいか、よくわかります。 ■宣伝ありがとうございます。本当にもっとこの問題が正しく伝えられたらと思います。すみません。名前が間違ってました吾→五でした。 |
![]() |
つべより転載。 リンク元「石原慎太郎都知事 東京アニメフェアへの角川書店の不参加に対する反応 」◆http://www.youtube.com/watch?v=VCtGqosPhLw◆ |
![]() |
今年6月に都議会でいったん否決された条例改正案が 「非実在青少年」という文言を削除して再び提出されようとしています。 一方、大阪府でも児童ポルノ規制に向けた動きが見られ 同様の規制が地方に広がるとの指摘もあります。 津田大介 (メディアジャーナリスト) @tsuda 赤松健 (マンガ家) @KenAkamatsu 東浩紀 (批評家) @hazuma 永山薫 (マンガ評論家) @Kaworu911 山口貴士 (弁護士) 高沼英樹 (日本雑誌協会・編集倫理委員会副委員長) 西谷隆行 (日本雑誌協会・編集倫理委員会委員) 2010.11.29 *超画質 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |